職種
|
税理士業務・税理士補助業務 |
仕事内容
社内勉強会の様子
|
<税務監査部門担当者> クライアントへの巡回監査業務 税務申告書・決算書作成・年末調整 財務分析、創業支援コンサルティング業務 会計データ入力 <監査部門内勤担当者> 会計データ入力・資料作成 内訳書作成・年末調整・電子申告業務 エクセル、ワード、パワーポイントによる書類作成 電話受付業務 <社会保険部門担当者> 社会保険・労働保険の手続業務 給与計算業務 エクセル、ワード、パワーポイントによる書類作成 電話受付業務
|
雇用形態 |
税理士正社員(お祝い金20万円支給) 税理士補助業務正社員、パート (仕事に熱心な方、女性歓迎いたします) ※短時間正社員制度もあります
|
応募資格 |
高卒以上 普通運転免許 日商簿記3級以上 (税理士科目合格者の方優遇) エクセル、ワードの操作ができる 経理業務、会計事務所の実務経験のある方優遇。 |
待遇・福利厚生
社内旅行の様子
|
正社員 月給20万円〜70万円以上(残業手当含む) 賞与年2回(4月・9月) 確定申告・相続等臨時業務に対して臨時業務手当として5%~10% 資格手当(日商簿記2級で5,000円、1級10,000円、税理士1科目ごとに10,000円、社会保険労務士20,000円)・経験・能力等を考慮の上決定します。 2ヶ月間の試用期間(期間雇用)終了後に正社員として採用いたします。 社会保険(税理士国保・厚生年金)・雇用保険・労災保険加入 交通費 全額支給・マイカー通勤可 退職金制度・あんしん財団(労災上乗せ制度)あり 外部研修、保養所(2か所) 海外社員旅行(台湾・タイ(バンコク)・フィリピン(セブ)・シンガポール・ベトナム(ハノイ)・フィリピン(ボラカイ島)・平成30年マレーシア(クアラルンプール)・令和元年インドネシア(バリ島))あり |
勤務時間 |
平日9:30〜18:30 ※短時間正社員・パートは、勤務時間内で希望条件に沿って働くことも可能です |
休日・休暇 |
完全週休2日制(土・日・祝) 年末年始休暇、確定申告明け休暇、夏季休暇、有給休暇制度、フレックスタイム制度(月4回までPM5時30分で退社できる制度)あります。 |
勤務地 |
当事務所(埼玉県川口市・東京都港区浜松町) |
応募 |
電話で連絡をいただき、履歴書(写真添付)及び職務経歴書(書式自由)を送付して下さい。書類選考の上、面接日を決定させていただきます。また面接時には簡単な筆記試験を行いますので、計算機と筆記用具を持参してください。 |
連絡先 |
担当/坂口 電話 048−298−6333 E−mail info@toshikaikei.biz |
メッセージ |
現在19人の事務所ですが、30歳代〜50歳代の長期勤続スタッフが多い明るく楽しく仕事ができる事務所です。 未経験者でも一から丁寧に教えます。 お客様に対するサービスを第一に考え、また自分を成長させるため時間を惜しまず積極的に努力できる人。 働きながら試験勉強できる環境もできる限り支援していきます。 私たちと一緒にこの閉鎖された税理士業界を変えていきましょう。お気軽にお問い合わせ下さい。ご連絡お待ちしております。 |
【スタッフの声】
寺田武弘さん(入社7年目/左)門田亜友さん(入社2年目/右)
Q アレックスパートナーズの雰囲気や働く環境はいかがですか?
寺田:非常にコミュニケーションが豊富な職場で、「皆で協力しながら良いサービスを提供していこう」という風土がありますね。 業務改善をはじめ、「こういう事をやってみたい」という声に耳を傾けてくれますし、「まずはやってみよう」とチャレンジを後押ししてくれます。一方で、丸投げでなくしっかりとフォローしてくれるので、私は税理士事務所未経験での入社でしたが、これまで安心してステップアップしていくことができました。
また、オン・オフのメリハリをきちんと分けている人が多いですね。事務所全体でも定期的に社員旅行や懇親会などがあり、そうした場でのコミュニケーションも和気藹々とした雰囲気に繋がっているかもしれません。
門田:確かに、教育やサポート体制は手厚いですよね。
月2回、事務所全体で「検討会」という名の情報共有の場があり、皆でちょっとした疑問や悩みを共有したり、解決策や事例を紹介しあったりします。お客様からの相談に対してすぐに解決できず歯がゆい思いをする事もありますが、こうした定期的な知識・情報のアップデートの機会がある事で、一人で悩んだり抱え込んだりせずにモチベーション高く仕事に臨めています。
また、福利厚生が充実しているので、長く働くことを考えると、安心して働ける環境ではないでしょうか。給与や待遇はもちろん男女平等ですし、産休・育休や、短時間正社員制度などが整備されているのも、すごく嬉しいポイントですね。
Q 仕事を通じて、どんな点でご自身の変化や成長を感じますか?
寺田:様々な業種のお客様や経営者との関わりを通じて、色々な物事に好奇心を持つようになりましたね。経営の考え方や制度など、日々新しい情報に触れ、刺激を得られるのが面白いですね。
門田:物事を深く堀り下げて考える癖がつきましたね。例えば法改正があった時、制度の丸暗記でなく、その起こった背景や目的などに着目して本質を理解することで、色々なケースに臨機応変に対応できるようになりました。仕事だけでなく、日常でもこうした考え方は役に立っていますね。
Q アレックスパートナーズで活躍できるのはどんな方でしょうか?
寺田:税理士としての専門業務をこなすだけでなく、「お客様の悩みに応える」ということを大切にする姿勢に共感できる方だと思います。事務所全体で、「皆で協力して良いサービスを提供しよう」という感覚があるので、それを意識できる方だと、仕事に大きなやりがいを感じることができますよ。
門田:成長意欲が高い方、スキルアップを望む方がぴったりだと思います。税務会計だけでなく、労務や登記をはじめ幅広い業務に携われるので、何事にも好奇心を持って取り組める方ですと充実感が得られるのではないでしょうか。